はだノート

自己満です

蕎麦

f:id:m28_mt:20240304142719j:image

最悪な二日酔いの朝。鈍重な吐き気。

こういう時、無性にこってりしたラーメンが食べたくなる...が、その欲求にあえて背を向ける。時代は蕎麦。体に配慮。常連しか来ないような、町にひっそりと佇む蕎麦屋に、何食わぬ顔で入店。

映らないテレビ、昼間から瓶ビールを机に並べる老夫婦、カツ丼の匂い。

年月を経てそこに根付いた文明が、顔を覗かせる。

時間、喧騒、焦燥、虚栄。我々を苦しめるあらゆるものから、切り離された場所。どこよりも平凡な異世界


この空間が、たまらなく好き。


「はい、もりそば。」

腰の曲がった店員さんが、机に蕎麦を置く。

蕎麦は冷に限る。そののどごしとスッキリとした味わいは、不機嫌な胃を諭すよう。

優しい冷たさが、霧がかった脳内を晴らす。

これほど、食べていて罪悪感のない食べ物は他に存在するだろうか。つるつるといくと、僅か数分で完食。

食べ物は、食べたらなくなる。悲しいが、これは世の定めだ。

そばつゆに蕎麦湯を注ぐ。そして一口。

丁度良く冷えた喉に、沁みる沁みる。


思い出した。俺はかなり蕎麦が好きだ。

小さい頃、家族で長野に行った際食べた信州そばがもたらした衝撃。あれは今でも覚えている。


もし大切な人ができたら、長野に旅行に行って、常連しか来ないような佇まいの蕎麦屋に入って、一緒に信州そばを啜りたい。味はもちろんのこと、その空間がもたらす悠長な幸福に、共に酔いしれたい。昼から瓶ビールも、いいね。きっと、その人のこと、もっと好きになっちゃうだろうな。

 

大きな野望はもちろんあるけど、こういう日常に落ちているほのかな幸せの断片を、わざわざ腰を屈めて拾える人間でありたい。大切な人にも、そうであってほしい。


「ありがとうね、また来てね。」

僕から600円を受け取った年老いた店員さんは、笑顔でそう言った。


お店で人の暖かさに触れたとき、闘争心に火がつく。こっちだって、最高に気持ちいい客になってやろうじゃないか。

退店時、この言葉をどれだけ暖かく言えるか、俺にとっての大事な勝負。

自分に出せる最も清々しい声色で、厨房まで届く声量で、丁寧に放つ。


ごちそうさまでした!


あと、二日酔いって本当に非生産的だ。もう二度と飲み過ぎない。ってあと何度言えば...。