はだノート

自己満です

BUPPPPAN

f:id:m28_mt:20231130182310j:image

ライブ後の物販。

立てる時は毎回立っている。
物販は良い。
色んなお客さんがいる。


「初めて来ました!」

「今月3回目です!」

「友達連れてきました!」

「腕にクジラ描いてきました!」

「スカーフ真似しました!」

「僕も留年しました!」

「バイト辛いです!」

「ドラム始めました!」

「今度サークルでコピバンやります!」

グータッチしてください!」

愉快で楽しい。

 

きっと一人一人に、趣味があって、悩みがあって、幸福があって、好きな食べ物があって、大切な人がいて、人生があって。

では、今目の前にいる人の人生において、僕らのライブは、自分の演奏は、どんな役割を果たしているのだろう。

どんな意味を持つのだろう。

どんな場所なんだろう。

ある人にとっては、寄り道。

ある人にとっては、目的地。

ちょっとした楽しみだったり、何よりの生きがいだったり。

その比重の差はあれど。

確かに僕の仕事が、僕のやっていることが、目の前の人の人生の一部になっている。

物販に立って、皆さんとお話しする度、このことを改めて実感する。

 

人は、生きることに数多くの意味を求める。

何かになりたい。あそこに行ってみたい。あれを食べたい。大きなことから、あまりに小さなことまで。

歩き続けるには、理由が要るから。

人の生には、不要不急の彩りが必要だ。

 

誰かのささやかな意味の一つになれる仕事。

この仕事を、心底誇りに思う。

 

まだまだ大層なこと言えたもんじゃないが、小学生の頃、人に無視されてたりした人間からしたらこれは大きな飛躍だ。

 

エンタメは、人生の灯火のようなもの。

その人、その人生を構成する全てではない。でも、確かにそこに、煌めきを与えるささやかな灯り。暗闇をほのかに照らす、光。

 

そこには、世界を救うほどの劇的な力はない。

しかし、人が明日も生きてみようと思えるくらいの感動は、生み出せる。

 

医者じゃないけど、この仕事には人一人の命を救えるくらいのポテンシャルがある、と思う。

 

ドラムを叩いてるとき。物販でお客さんと話してるとき。祈りを込める。

この時間が、誰かの生を彩りますように。

 

そしてまた、自分も彩りをいただいている側であって。

観に来てくださるお客さんがいるから、僕の仕事に、人生に意味がある。頑張ろうと思える。

 

いつも、本当にありがとうございます。

 

って直接目を見て伝えるので、もし気向いたら物販に話しかけに来てください。

多分僕、話しやすいと思います。

こういうこと、いつできなくなるか分からないのでね!できるうちにたくさんやりますよ!

 

嫌な世の中ですよね。悩みは尽きませんよね。

ドラム、ぜひ観に来てください。

全身全霊込めて。世界をほんの少し、明るくします!